皆さんこんにちは。ネコメンドです。
今回は成人式の日にちについてご紹介します。
成年年齢の引き下げなどで少し混乱している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、新型コロナウイルスの関係で2021年の成人式を中止にする自治体も多いようです。
お住まいの地域の自治体の公式サイトなどで日程や対象者などを確認してみて下さいね。
2021年の成人の日は1月11日(月)

2021年(令和3年)の成人の日は1月11日(月)です。
成人式は毎年1月の第2月曜日の成人の日に開催されることが多いのですが、各地方自治体が主体となっていますので、自治体によっては成人の日以外に開催している所もあります。
お住まいの地方自治体のホームページなどで開催日を確認してみて下さい。
2021年の成人式の対象者
2000年(平成12年)4月2日から2001年(平成13年)4月1日までに生まれた方が2021年(令和3年)の成人式の対象者です。
2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられますが、成人式の開催が現行のままだとするならば来年以降の対象者は以下の通りです。
成年年齢が18歳になったら成人式はどうなるの?
2022年4月1日から成年年齢を18歳に引き下げるようですが、その際は成人式はどうなるのでしょうか。
18歳で成人式を行うとなると、高校3年生の1月にやることになりますから、受験や就職活動の真っ最中ということになります。
成人式の開催は自治体の判断によりますので、対象になる方はお住まいになっている自治体のホームページなどでチェックしてみて下さいね。
もう少し先の話ですが、特に女性の方は振袖や美容室の予約などもありますから、早めにチェックするのがオススメですよ。
成人祝いにオススメのギフト
成人祝いには何を贈ればいいのか迷っている方もいらっしゃると思います。
下の記事で男性・女性別にそれぞれ人気ギフトをランキングでご紹介していますので、是非ご覧になって下さいね。
コメント